群馬県の桜山公園や埼玉県の城峯公園には冬に咲くサクラがあります。公園の説明板によれば冬に咲くサクラには「冬桜」「十月桜」「寒桜」「寒期桜」などがあり、このうち「冬桜」と「十月桜」は春・冬の2回咲きます。「寒桜」「寒期桜」は温かい地方で1、2月に咲きますが、これは年に1回だけ。桜山公園の冬桜は国の「名勝および天然記念物」に指定されているそうです。先日(注)下見にいったところまだまだで、満開は 12 月初め頃だとか。
桜山公園は整備されて前とはすっかり様子が変わっていました。入場料(300 円)を取られるは、池のある日本庭園はできているは。でも、紅葉と桜の取り合わせはシュールでしたし、眺望も抜群。
一方の城峯公園は神流川(注)を隔てた埼玉県側。下久保ダムの直角な堰堤を渡ります。こちらも公園として整備されています。ただ、駐車場の余裕が余りありません。