初夏に書いた移転通知の中で身のこなしが重くなり、時々呂律が回りきらないこともあり、短期記憶の衰えの自覚が強まり、要するにガタが来た感じと書きましたが、夏休みに反転攻勢をかけました。まだ勝敗の帰趨が決しないので詳細は伏せますが、平たく言えば青春よ、もう一度という試みです(追記参照)。ちなみに一部の人には打ち明けたところ、その反応は「えらい」という賞賛、「いいなぁ」という羨望、そして冷たい黙殺 (^^; の三通り。
もう一つ、夏休みの自主工作?で、世界最小・最軽量のマッキントッシュ製作に挑みました。宿題の常として期限には間に合いませんでしたが、休み明け一週間で無事完成。現在、セカンドマシンとして調教中。9日晩の新宿・歌舞伎町、「勝手におふらいんまつり」に乗り込むぞ。でも壇上にあげられて「それとバイオとどういう関係が」と聞かれたら詰まるなぁ。(^^;「VAIO de Mac を参考にしました」で許してもらえるだろうか?
上記二つのために銀行残高が激減してしまいました。なんとか穴埋めをせねばと焦っていたところ、エクスナレッジ社から原稿の依頼。皮算用すると、エーとン万円にはなるな。よし、力入れて書いて、次の注文が来るようにしよう。
ってな調子で 20 世紀最後の夏は暮れてゆくのでありました。
この夏の目標と定めたのは「大型自動二輪免許の取得」でした。公認教習所に通い、本日交付を受けてきました。気がつけばすでに 10 月も中旬。f(^^)